地域の選択
南北アメリカの時差・サマータイム実施状況
| 国・都市名 | 日本との時差 | UTC | サマータイム |
|---|---|---|---|
| アメリカ(太平洋時間) ロサンゼルス、シアトル、ラスベガス |
-17 | -8 | 〇 |
| (山岳部時間) グランドキャニオン、ソルトレイクシティ |
-16 | -7 | 〇 1 |
| (中部時間) シカゴ、ダラス、ニューオリンズ |
-15 | -6 | 〇 |
| (東部時間) ニューヨーク、アトランタ、マイアミ |
-14 | -5 | 〇 |
| (ハワイ州) オアフ島、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島 |
-19 | -10 | |
| アルゼンチン | -12 | -3 | |
| ウルグアイ | -12 | -3 | |
| エクアドル | -14 | -5 | |
| カナダ(太平洋時間) バンクーバー、ビクトリア、ホワイトホース |
-17 | -8 | 〇 |
| (山岳部時間) バンフ、カルガリー、イエローナイフ |
-16 | -7 | 〇 |
| (中部時間) ウィニペグ、レジャイナ、サスカトゥーン |
-15 | -6 | 〇 |
| (東部時間) トロント、モントリオール、ケベック |
-14 | -5 | 〇 |
| (太西洋時間) ハリファックス、プリンスエドワード島 |
-13 | -4 | 〇 |
| キューバ | -14 | -5 | 〇 |
| グアテマラ | -15 | -6 | |
| コスタリカ | -15 | -6 | |
| コロンビア | -14 | -5 | 〇 |
| ジャマイカ | -14 | -5 | |
| チリ(チリ本土) | -13 | -4 | 〇 |
| (イースター島) | -15 | -6 | 〇 |
| ニカラグア | -15 | -6 | |
| パナマ | -14 | -5 | |
| バハマ | -14 | -5 | 〇 |
| パラグアイ | -12 | -3 | |
| プエルトリコ | -13 | -4 | |
| ブラジル サンパウロ、リオデジャネイロ、ブラジリア |
-12 | -3 | 2 |
| マナウス、ジャウー国立公園 | -13 | -4 | 2 |
| ベネズエラ | -13 | -4 | |
| ペルー | -14 | -5 | |
| ボリビア | -13 | -4 | |
| ホンジュラス | -15 | -6 | |
| メキシコ(太平洋時間) ティファナ、ロサリト、エンセナダ |
-17 | -8 | 〇 |
| (山岳部時間) ロス・カボス、エルモシージョ、チワワ |
-16 | -7 | 〇 3 |
| (中部時間) メキシコシティ、グアナファト、カンクン |
-15 | -6 | 〇 4 |
1 アリゾナ州(インディアン居留地を除く)ではサマータイム未実施
2 2019年からサマータイム廃止
3 ソノラ州ではサマータイム未実施
4 カンクンがあるキンタナ・ロー州ではサマータイム未実施
アジアの時差・サマータイム実施状況
| 国・都市名 | 日本との時差 | UTC | サマータイム |
|---|---|---|---|
| インド | -3:30 | +5:30 | |
| インドネシア (ジャワ島)ジャカルタ | -2 | +7 | |
| (バリ島)デンパサール | -1 | +8 | |
| ウズベキスタン | -4 | +5 | |
| 韓国 | 0 | +9 | |
| カンボジア | -2 | +7 | |
| シンガポール | -1 | +8 | |
| スリランカ | -3:30 | +5:30 | |
| ネパール | -3:15 | +5:45 | |
| パキスタン | -4 | +5 | |
| フィリピン | -1 | +8 | |
| ブータン | -3 | +6 | |
| ベトナム | -2 | +7 | |
| タイ | -2 | +7 | |
| 台湾 | -1 | +8 | |
| 中国(香港、マカオを含む) | -1 | +8 | |
| トルクメニスタン | -4 | +5 | |
| マレーシア | -1 | +8 | |
| ミャンマー | -2:30 | +6:30 | |
| モルジブ | -4 | +5 | |
| モンゴル (ウランバートル) | -2 | +7 | |
| ラオス | -2 | +7 |
オセアニア、ミクロネシアの時差・サマータイム実施状況
| 国・都市名 | 日本との時差 | UTC | サマータイム |
|---|---|---|---|
| オーストラリア(東部時間 AEST) シドニー、メルボルン、タスマニア、ケアンズ |
+1 | +10 | 〇 1 |
| (中部時間 ACST) エアーズロック、アデレード、ダーウィン |
+0:30 | +9:30 | 〇 2 |
| (西部時間 AWST) パース、キンバリー |
-1 | +8 | |
| グアム・サイパン | +1 | +10 | |
| ソロモン諸島 | +2 | +11 | |
| ニューカレドニア | +2 | +11 | |
| ニュージーランド(チャタム諸島を除く) | +3 | +12 | ○ |
| パプアニューギニア | +1 | +10 | |
| パラオ | 0 | +9 | |
| フィジー | +3 | +12 | |
| タヒチ | -19 | -10 |
1 クイーンズランド州ではサマータイム未実施
2 ノーザンテリトリー州ではサマータイム未実施
ヨーロッパの時差・サマータイム実施状況
| 国・都市名 | 日本との時差 | UTC | サマータイム |
|---|---|---|---|
| アイスランド、アイルランド、イギリス、ポルトガル | -9 | 0 | ○ |
| イタリア、オーストリア、オランダ、クロアチア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロヴァキア、スロベニア、セルビア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フランス、ベルギー、ポーランド、ボスニア、マケドニア、マルタ、モナコ、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク | -8 | +1 | ○ |
| ウクライナ、エストニア、キプロス、ギリシャ、フィンランド、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア | -7 | +2 | ○ |
| ベラルーシ | -6 | +3 | |
| ロシア(モスクワ時間 MSK) モスクワ、ソチ、サンクトペテルブルグ |
-6 | +3 | |
| (エカテリンブルグ時間 YEKT MSK+2) エカテリンブルク、ウファ、スグルト、ペルミ |
-4 | +5 | |
| (オムスク時間 OMST MSK+3) オムスク |
-3 | +6 | |
| (クラスノヤルスク時間 KRAT MSK+4) クラスノヤルスク、トムスク、ノヴォシビルスク、ノリリスク |
-2 | +7 | |
| (イルクーツク時間 IRKT MSK+5) イルクーツク |
-1 | +8 | |
| (ヤクーツク時間 YAKT MSK+6) ヤクーツク、チタ |
0 | +9 | |
| (ウラジオストク時間 VLAT MSK+7) ウラジオストク、ハバロフスク、ナホトカ |
+1 | +10 |
中東の時差・サマータイム実施状況
| 国・都市名 | 日本との時差 | UTC | サマータイム |
|---|---|---|---|
| アラブ首長国連邦(アブダビ、ドバイ) | -5 | +4 | |
| イスラエル | -7 | +2 | ○ |
| イエメン | -6 | +3 | |
| イラン | -5:30 | +3:30 | |
| オマーン | -5 | +4 | |
| カタール | -6 | +3 | |
| クウェート | -6 | +3 | |
| サウジアラビア | -6 | +3 | |
| シリア | -7 | +2 | |
| トルコ | -6 | +3 | |
| ヨルダン | -7 | +2 | ○ |
アフリカの時差・サマータイム実施状況
| 国・都市名 | 日本との時差 | UTC | サマータイム |
|---|---|---|---|
| アルジェリア | -8 | +1 | |
| エジプト | -7 | +2 | 〇 1 |
| エチオピア | -6 | +3 | |
| ケニア | -6 | +3 | |
| コートジボワール | -9 | 0 | |
| ザンビア | -7 | +2 | |
| ジンバブエ | -7 | +2 | |
| セネガル | -9 | 0 | |
| タンザニア | -6 | +3 | |
| チュニジア | -8 | +1 | |
| ナミビア | -7 | +2 | |
| マダガスカル | -6 | +3 | |
| マラウイ | -7 | +2 | |
| マリ | -9 | 0 | |
| 南アフリカ | -7 | +2 | |
| モザンビーク | -7 | +2 | |
| モーリシャス | -5 | +4 | |
| モーリタリア | -9 | 0 | |
| モロッコ | -8 | +1 | 2 |
| リビア | -7 | +2 | |
| ルワンダ | -7 | +2 |
1 2023年からサマータイム復活
2 ラマダン期間中に限りUTC+0となる
簡単な時差の計算方法と覚え方
海外旅行や海外出張先から日本に国際電話する時「今日本は何時だろう?」「日本時間の10時に電話するには何時に電話すればいい?」という経験ありませんか? 時差が2~3時間なら計算するまでもないですが、時差が-17時間となると戸惑う方もいらっしゃるでしょうし、いちいちスマホで確認するのも面倒な場合もありますよね。そこで、暗算でもできる簡単な時差の計算方法をご紹介します。
南北アメリカの場合の簡単な時差計算
日本との時差が-17時間の地域の場合
(カリフォルニア州、ラスベガス、バンクーバーなど)■現地時間→日本時間
冬時間の時期は5時間、夏時間の時期は4時間+現地時間=日本時間 ※例:ロサンゼルス 5PM(夏時間)のとき日本は何時?
4+5=日本は9AM■日本時間→現地時間
日本時間-冬時間の時期は5時間、夏時間の時期は4時間=現地時間 ※例:日本 10AMのときバンクーバーは何時(冬時間)?
10-5=バンクーバーは5PM日本との時差が-14時間の地域の場合
(ニューヨーク、マイアミ、トロント、キューバ、ペルーなど)■現地時間→日本時間
冬時間の時期は2時間、夏時間の時期は1時間+現地時間=日本時間 ※例:ニューヨーク 5PM(夏時間)のとき日本は何時?
1+5=日本は6AM■日本時間→現地時間
日本時間-冬時間の時期は2時間、夏時間の時期は1時間=現地時間 ※例:日本 10AMのときトロントは何時(冬時間)?
10-2=トロントは8PMハワイ・タヒチの場合
■現地時間→日本時間
24時間制の現地時間-5=日本時間例:ハワイ 5PMのとき日本は何時?
17-5=日本は12時■日本時間→現地時間
日本時間+5=現地時間例:日本 10AMのときハワイは何時?
10+5=ハワイは15時
※ 午前と午後を入れ替える
ヨーロッパの場合の簡単な時差計算
日本との時差が-9時間の地域の場合
(イギリス、アイスランド、ポルトガル、モロッコなど)■現地時間→日本時間
現地時間+冬時間の時期は9時間、夏時間の時期は8時間=日本時間(値が25を超える場合は、出た値-24=翌日の日本時間)例:イギリス 17時(夏時間)のとき日本は何時?
17+8=25-24=日本は翌日の1AM■日本時間→現地時間
日本時間-冬時間の時期は8時間、夏時間の時期は7時間=現地時間例:日本 10AMのときイギリスは何時(冬時間)?
10-9=日本は1時日本との時差が-8時間の地域の場合
(フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、チェコ、ハンガリーなど)■現地時間→日本時間
現地時間+冬時間の時期は8時間、夏時間の時期は7時間=日本時間(値が24を超える場合は、出た値-24=翌日の日本時間)例:イタリア 17時(夏時間)のとき日本は何時?
17+7=日本は翌日の24時■日本時間→現地時間
日本時間-冬時間の時期は8時間、夏時間の時期は7時間=現地時間例:日本 10AMのときスイスは何時(冬時間)?
10-8=スイスは2時
主な国のサマータイムの実施期間
- アメリカ・カナダ:3月第2日曜日 午前2時 ~ 11月の第1日曜日 午前2時
- イスラエル:4月2日以前の最終金曜 午前2時~ヨーム・キプール以前の最終日曜 午前2時
- エジプト:4月最終金曜日 午前0時 ~ 10月最終木曜日
- オーストラリア:10月第1日曜日 午前2時 ~ 翌年4月第1日曜日 午前3時
- ニュージーランド:9月最終日曜日 午前2時 ~ 翌年4月第1日曜日 午前3時
- メキシコ:4月第1日曜 ~ 10月の最終日曜
- ヨーロッパ:3月最終日曜日 午前2時 ~ 10月最終日曜日 午前3時



